■情報社会の進展により,インターネットや携帯電話などの普及が急速に進む中で,児童生徒が トラブルに巻き込まれる事件が多発しています。さらに,昨今においては,インターネットの掲示板や携帯電話のメールによるいじめ(「ネットいじめ」)が起
こるなど,新たな問題も発生しています。 こうした状況を踏まえ,交野市では,学校で学習に使っているコンピューターには,フィルタリングソフトやウィルス対策ソフトを導入し,安全性に配慮しています。このページが家庭での情報モラル指導の一助になることを期待しております。(日本教育工学振興会ホームページを参考にしています。)
情報モラルのページ